歯科医師紹介

院 長

ドクター紹介ドクター紹介
本告 知徳 Motoori Tomonori

本告 知徳Motoori Tomonori

院長の本告(もとおり)と申します。
歯医者に通うのは嫌だと感じる患者様は多いと思います。痛みに配慮した優しい治療を心がけています。

歯と噛み合わせ、全身が良くなることを実感して楽しくポジティブに通われる患者様が多くいらっしゃることを誇りに思って日々診療しています。

人生100年時代に美味しい食事、楽しい会話、そして美しい歯と口と顔貌をいつまでも保ちたい患者様、お悩みがございましたら当院にご相談ください。
お力になりたいと思っております。

資格・所属学会

  • 米国アライン・テクノロジー社公認
    インビザライン認定医
  • 日本矯正歯科学会
  • 日本小児歯科学会
  • 日本歯周病学会
  • 日本口腔インプラント学会

経歴

  • 2010年 北海道医療大学卒

研修

  • 2014年 チューリッヒ大学
    Division of computerized restorative
    dentistry cadcam chairside
  • 2017年 イエテボリ大学
    Jan Lindhe International symposium

歯科医師

ドクター紹介ドクター紹介
大林 匠 Obayashi Takumi

大林 匠Obayashi Takumi

当院には虫歯や歯周病はもちろん、腰や肩などの身体の不調に悩み、噛み合わせや顎に原因があるのではと考え、来られる患者さまもいらっしゃいます。私自身も怪我で身体がうまく動かなくなったり、歯の乱れによって悩んだりした経験があります。

だからこそ、患者さまのお悩みに寄り添いたいという思いは強いです。私にできることがあれば、ぜひ頼っていただきたいと思います。

資格・所属学会・研修

  • 日本顎咬合学学会 咬み合わせ認定医
  • 日本顎顔面美容医療協会
  • 国際姿勢協会 姿勢ドクター
  • カリフォルニア大学 歯科用レーザー認定医
  • 日本臨床歯科補綴学会
  • 日本包括歯科臨床学会
  • てんとう虫スタディグループ
  • 筒井塾
  • ナチュラルメディカルカレッジインストラクター

経歴

  • 岩手医科大学歯学部卒

身体は人それぞれ違う
その「人」をみて治療

私の身の上話です。

交通事故の強い衝撃で頚椎と腰椎を捻挫し背中の筋肉は広範囲で損傷を負いました。事故当時のことはショック症状のためうろ覚えですが、乗っていた車がペチャンコで即廃車だったので相当強い衝撃だったと思います。その後は5年半に及ぶ後遺症との戦いでした。痛い、辛い、重い、しんどい…とはいえ、携帯型の電気治療器で電気刺激を与えてあげれば杖をついて歩けるという状態だったので寝たきりというわけではありませんでしたが、辛い日々でした。最終的には神経麻痺まで出て、両手の薬指と小指が動かなくなりました。

しかし、良いご縁をいただき、顎関節及び噛み合わせと全身の関係についてのプロフェッショナルである小出馨教授、オリンピック選手やプロスポーツ選手をみておられる下條茂先生らと出会うことで人生が変わりました。自分の足で歩けるようになり、手も動くようになり、普通のことが普通に出来るようになりました。そして私は全身をみれる歯科医師を目指し、歯科医師になりました。

身体は人それぞれ違います。西洋医学,東洋医学,代替医療…様々な壁をなくし統合医療を目指すことで、私はその「人」をみます。歯だけでなく、噛み合わせだけでなく、顎だけでもなく、「人」です。全てが関係して全てがつながっていますので、私は食事指導や運動指導などもやらせていただく場合があります。時折耳が痛い話をするかもしれません。

けれども、ご縁があって当院を受診される事がございましたら私の持っているものを総動員して診察する所存でございます。